328377 |
|
ご検討お願いします。 |
![]() rapture_20110122224001a.png/38KB
1G超えのHDDを使用すると、使用容量と合計容量を表示した時に、 表示されない部分や被ってしまう部分があります。 お時間のある時に修正をして頂きたく思います。 何卒よろしくお願いいたします。 |
|
先日,LAN側のIPアドレスを表示するように設定した後で,表示を止めるように変更したところ,BittoNTが起動時に「実行時エラー '340': コントロール配列の要素'67'がありません。」と表示され,起動できなくなりました。 Visual Basic 6.0 (SP6) ランタイムはインストールしています。また,BittoNT.exeがあるフォルダのBittoNT.iniは消去しています。 とても重宝していたプログラムなので再度使えるようにしたいのですが,どうすればいいのでしょうか。 |
![]() 1259497021.jpg/32KB
windows7の仕様な気もするんですが、こいつはどうにかならんでしょうか。 動作OSがXP、2000とのことで求めちゃならんのでしょうが、できましたらよろしくお願いします。
BittoNT.exeを右クリックプロパティーで、互換モードを変更すると枠が消えた気がします。 近日中に修正します。
スレ主ではないですが、私も同じ悩みを抱えています。 互換モードをいろいろ変えてみましたが、枠が消えませんでした。 設定箇所をお教えいただけたら幸甚です。 このソフトに代わる秀作が存在しないため、愛用しています。 |